★(追記:「いのちの祭り2012」オフィシャルサイトが開設されております。
最新情報・更新情報は➔いのちの祭【公式ページへ!】)
==========================================
ことし2012年は、12年に一度だけ開かれる『いのちの祭り』の年。
先日、「いのちの祭り2012実行委員会 現地ミーティング」が、今回の会場となる富士山麓は朝霧高原、「ふもとっぱら」という、
その名も広大で、大地も緑も山も空気も風も時間もハイ次元な土地で、雨の中オールナイトで行われました。
(もちろん諸般の理由でメンバー全員参加とは〜このご時世なかなか難しいので、中核を担う委員会メンバー十数名ほど)
日付が変わり6月8日、そして7日の日曜日には『いのちの祭り2012』情報解禁、となりましたので、
この場を借りて「ある程度の詳細情報」を「引用公開」させて頂きます。
◇以下引用は、「いのちの祭り2012」実行委員会に由るものです。
(2012年6月12日、時点)

********************************
■『開催期間』4日間
■『会場予定地』 静岡県富士宮市朝霧高原
「@ふもとっぱら」オートキャンプ場 http://fumotoppara.net/
■『会場イメージ』
☆レインボーステージ
色鮮やかなエンターテイメントステージ
☆ドームエコロジーエリア(ピースドーム)
太陽光発電を駆使したオリジナルな演目が登場するステージ
☆ティピテント大地エリア(お祭り広場)
全国各地の祭りオーガナイザーが企画を持ち寄り祭り本来の息吹を感じるエリア
☆バランスラウンジ(室内)
お洒落なラウンジにて繰り広げられるシンポジウム、愉快なトークショー、
各種ダンスパフォーマンス、エリア
他に
「ワールドキッチンエリア」「無国籍バザール」
「祭りFM」 「サイバーエリア/動画配信」、ワークショップ、などなど・・
●ミュージック
■(了解済み)出演日程は後日詳しく報告します
亀淵友香、南正人&祭り仲間?、ランキン・タクシー、内田ボブ、岡野弘幹、 CHINA CATS TRIPS BAND、せいかつサーカス、オゾンベイビー、 FLYINGDUTCHMAN、
Dr.SEVEN(Dr.A.SEVEN)、 SORMA、真砂秀郎、フリーキーマシーン、梅津和時、 海老原よしえ、つちのこかぞく、SOFT、 ストーンドロッカーズ&ゲスト/レゲェシンガーズオールスターズ、アンバサ、 梶田イフ、及川禅、虹尾わたる、小川美潮、制服向上委員会、WildFlowers、ラビラビ!!
(現在打診中及び日程調整中)
喜多郎、山下洋輔、石田壱成、カルメン・マキ、Satyananda Das & Hori Dasi/バウルの歌(インド)、
DACHAMB、喜納昌吉、サンディ、GOCOO、沖さん& レゲレーション・インディペンダンス、タートルアイランド、窪塚洋介(卍LINE)、
加藤登紀子、 サヨコオトナラ、三宅洋平、他・・・
●☆DJに関しては徐々に発表していきます。
●☆VJ&照明&ライトショー
OVERHEADS、イルムネムジカ、他・・・
●ダンス(ショービズ、ファイヤー、コンテンポラリー、インド)
COCO鮎美,BIANCA&GuacamoleQueen。
takacosmos<縄文回帰ファイヤーショー> 他 ・・・
●アート&パフォーマンス(確認中も有り)
GRAVITYFREE、薬師丸郁夫、劇団「魔法使い」 、R領域(山田卓)、西村公泉、故:アキノイサム、
ピースマーク・プロジェクト(仮称)=BE−in東京、宇宙オペラ&100%Love&PeaceParade, 他・・・
●詩人&語り部 (確認済み)
白石かずこ、おおえまさのり、ロバート・ハリス、室矢憲治、丸本武、六弦詩人義家、服部剛、風月のJUN、美音妙子、平山昇、
(打診担当検討中及び日程調整中、)
北山耕平、佐野元春、山本太郎・田中優、広瀬隆、ナーガ、ゲーリーシュナイダー、龍村仁、龍村ゆかり、四万十川の木村とおる、他・・・
●インターネットラジオ
●インターネット動画放送、
●関連連携企画
山水人のまつり(京都)、RAINBOW2012(阿蘇)、
銀河縄文夏至祭(千葉)、ひかり祭り=打診中(神奈川)、
●記録
井出組(井出情児&&&)他・・・・
◇企画制作「いのちの祭り2012」実行委員会
*記載の名称クレジットや確認の間違いや不手際がありましたら
即刻!訂正いたしますのでご連絡ください!
09048224464
こちらでの告知は私自身パフォーマーのひとりとして参加ゆえ、インフォメーションのみ掲載いたしました。実は私自身チケットの仕組み、よくわかっておりません(失礼です)。
以下の「いのちの祭り2012」公式サイトで確認・コンタクトお願いいたします。
◆いのちの祭り2012◆↓
http://inochinomatsuri.com/